カリキュラム 

    1. 講座をはじめるにあたって

    2. イントロダクション

    3. カスタムパイ、アドオンファイル

    4. Blender、アドオンのインストール方法

    5. ショートカットPDF windows

      FREE PREVIEW
    6. ショートカットPDF macOS

    7. レッスンPDF part1

    8. ユーザーインターフェースについて

      FREE PREVIEW
    9. 基本操作について

    10. オブジェクト編集について

    11. レッスンPDF part2

    12. レファレンス画像

    13. ローポリハウス制作

    14. ファンタジーハウス制作

    1. イントロダクション、ローポリ環境の作り方

    2. レッスンPDF

      FREE PREVIEW
    3. Week02教材ファイル

    4. 地形スカルプティング

    5. ペイントドレッシング

    6. マテリアル設定

    7. ライティング

    8. アニメーション

    9. カメラ、レンダー設定

    1. レッスンPDF

    2. Week03教材ファイル

    3. マテリアル基礎解説

    4. テクスチャーセットアップ解説

    5. シーンセットアップ解説

    6. ショットライティング解説

    7. MIXAMOアニメーション

    8. トゥーンシェーディング解説

    1. レッスンPDF

    2. Week04教材ファイル

    3. グリースペンシルアドオン

    4. グリースペンシル基礎レッスン

    5. グリースペンシル基礎 木を描こう

    6. 立体のお花を描く

    7. メッシュとGPを使った立体のお花の描き方

    1. レッスンPDF

    2. Week05教材ファイル

    3. 立体水彩絵画

    4. GPアニメーション基礎

    5. GPサンプル、Gaku's Blenderファイル

    1. カメラ設定の方法

      FREE PREVIEW
    2. ペイントオブジェクトの作り方

    3. 選択モード、ループ選択について

    4. テクスチャーのベイキング方法とクラスター用アバターの作り方

    5. Eeveeのリフレクションについて

    6. オフセットをつかったアレイコピーの方法

    7. アレイカーブモデディファの使い方

    8. ディノイズとGPUレンダーについて

    9. カメラのパスアニメーションについて

    10. 頂点ペイントについて

    11. Eeveeのライティングについて

    12. ブレンドシェイプのアニメーションについて

    13. MIXシェーダーの使い方

    14. BOXプロジェクションマッピングについて

    15. クロスシミュレーションについて

    16. アニメーションのキーフレームの打ち方

    17. Mixamoを使ったアニメーションリグの作り方

    18. スカルプティングで簡単なキャラクターモデリングの方法

    19. パーティクルのフォースフィールドの設定方法

    20. 音編集の方法

    21. 立体文字の作り方

    22. 地形生成のアドオンについて

    23. 木の自動生成アドオンについて

    24. メッシュから木を作る方法

    25. HDRIマップを使用したライティング方法について

    26. アセットブラウザーについて

    27. サイクルレンダーとEeveeについて

    28. 2つのMixamoアニメーションをブレンドMIXする方法

    29. 簡単なツタの作り方

コースの内容

  • $200.00
  • 72 lessons
  • 10 hours of video content

対象

  • ブレンダー3Dソフトの全般を基礎から学びたい。
  • 他の3Dソフト(Mayaなど)からブレンダーに移行したい。
  • グリースペンシルで水彩3Dや立体絵画を作ってみたい。
  • ブレンダーを使ってイラストやコンセプトアートを描きたい。
  • アニメや漫画の背景などに使ってみたい。
  • メタバース、VR、ゲーム用のアセット、環境などを作ってみたい。
  • 3DCGをはじめてみたい。
  • 自分のアニメーション作品を作りたい。


概要

Blender初心者、中級者へ向けた動画Blender入門講座です。
注:こちらの講座では最近リリースされたDeepPaintのアドオンは使用されておりません。

全くの初心者という方にも分かりやすく、インターフェースの解説やローポリの簡単なモデリングからはじめ、アニメーション入門やライティング、グリースペンシル入門、水彩風の立体絵画まで様々な課題とともに幅広くBlender全般の理解を深め、最終的に自由にイラストや絵画、映像を作成できるようなスキルが身につくようにデザインしています。

またサイト のコミュニティより、質問や情報交換、参加者同士の交流 の場も設けています。ただし、こちらは運営上の都合や状況によって、コミュニティを移動したり、終了することがあります。) 


  • 内容

    10時間ほどの動画コンテンツと解説PDF。サンプルシーンファイルや自作アドオン、カスタムGPブラシアドオンなど。 コミュニティ。過去作品のBlenderファイル。

  • Blender

    Blender ver3.2以上 / マヤなどの3D標準の操作に沿ったアドオンを使用します。(Blenderは無料のオープンソースの3Dソフトです)

  • 機材

    ・Windows PC あるいは Mac OS PC ・3つボタンマウス・ペンタブがあると便利ですが無くてもOKです。


プレビュー画像


作例

受講生作品集


受講者の声

  • 講座を受けて、PCにもいまいち弱い全ての知識が中途半端な私でもアニメーションが作れてしまう魔法・・(CGの知識は皆無でした) --TNさん

  • Blenderをはじめたばかりの初心者でした。 講座の情報量はとても多いですが、色々と考えられた課題などを作ることにより、とても楽しく様々な技術を身につけることができました。 GAKUさんの講座はその機能の先に「こんな事が出来るよ♪」とイメージさせてもらえて大変オススメです!   -- エムさん

  • ブレンダーは以前から少し触っては断念しての繰り返しで結局何もわからずに終わっていたのですが、 Gakuさんのクラスを受けたとたんに基本的な操作方法がすぐに覚えられ、1週目、2週目とすすむごとに どれだけブレンダーが色々なことをできるソフトなのか教えていただき、週が進むごとに楽しさが増していきました! CGで何かを作る喜びを改めて教えてくださいました!ブレンダーがとっつきにくいと思っているかたに非常にお勧めのクラスです! --Kenshiさん

  • 初心者の私でも一歩一歩レベルアップができ、課題を通して基礎から応用へと自然にスキルを身につけられました。講座内では多くの知識が得られ、他のオンライン講座に比べ、幅広くかつ確実に学ぶことができます。私は絵が好きなので、Gakuさんから物語性やセンスも磨かせてもらったと思います! --FLOTANさん

講師 GAKU 

日本のソニー・コンピュータエンタテインメント社を経て、渡米。アメリカ Digital Domain 社、カナダのILM 、ニュージランドWeta Digital社などでハリウッド映画のVFXに長年従事。作品アバター、猿の惑星、アイロンマン、など多数参加。現在ニュージーランド在住で大学の講師やオンラインクラス 、フリーランスをしながら、最近はBlenderで水彩風3Dなどのイラストや映像を作っています。

記事 https://vook.vc/n/3882

ホームページ http://gakutada.com/

#blender基礎オンラインクラス 

参加作品・猿の惑星、 アバター、ホビット、アイロンマン、第9地区など

作品集



FAQ

  • こちらの講座にはどのような内容が含まれていますか?

    「Blender基礎と立体絵画」では、Blenderの基本操作や立体絵画に関する技術を学べる内容の動画コンテンツが含まれています。具体的には、インターフェースの使い方、モデリング、テクスチャ、マテリアル、ライティング、レンダリング、アニメーション、グリースペンシル、立体絵画の基本となるノードの使用方法などが解説されています。コミュニティスペース。Gaku'sアートシーンファイルなど。

  • 以前「Blender基礎オンラインクラス」を受講しましたが、内容は一緒ですか?

    はい、アップデート等はありますが基本的に「Blender基礎オンラインクラス」で行った講座を元に動画コースを作成しています。

  • 初心者でも学べますか?

    はい、本講座は初心者向けに作成されており、Blenderの基礎から立体絵画に関する知識まで、段階的に学べるようになっています。初心者の方でも安心して学ぶことができます。

  • 講座内で使用されているBlenderのバージョンと対応しているPCは?

    本講座では、Blenderのバージョン3.2以降を使用しています。講座内ではWindowsパソコンで進められていますが、Macでも問題なく作業が可能です。Blenderの公式推奨スペックはこちらから確認できます: https://www.blender.org/download/requirements/

  • 講座を購入後、いつから視聴できますか?

    講座を購入いただきお支払い完了後に、すぐに視聴が可能です。ログインを行いダッシュボードにアクセスし、視聴を開始できます。

  • 視聴期限はありますか?

    購入者は、購入日から無期限で講座を視聴できます。

  • 複数のデバイスで視聴できますか?

    はい、購入者はタブレットなど複数のデバイスで視聴が可能です。

  • サポートはありますか?

    はい、コミュニティから質問したり作品シェアなどが可能です。ただし、運営上の都合や状況によって、コミュニティを移動したり、終了することがあります。その際は、ご理解とご協力をお願いいたします。

  • 講座を購入後、返金は受け付けていますか?

    講座はデジタルコンテンツであるため、返金は基本的に受け付けておりません。購入前に十分に内容を確認し、ご了承の上で購入してください。

コースレビュー

5 star rating

多くのBlender初心者の方におすすめしたい講座です。

Yumi Hoshino

GAKUさんが制作したBlender 4.0のスプラッシュスクリーンCGを見て、「Blenderでこのような表現ができるとは!」と感動したのがこの講座を知るきっかけとなりました。 私は初心者向けの書籍などで学んだ経験はありましたが、この講座ではグリースペンシルや水彩表現、アニメーションといった更に幅広い分野の操作や仕組みも学習することが出来、実際に制作できたことがとても楽しかったです。 巻末のBlenderティップス集も含め多くの方法を学べたことで、いつか自分が作ってみたいものが頭に浮...

Read More

GAKUさんが制作したBlender 4.0のスプラッシュスクリーンCGを見て、「Blenderでこのような表現ができるとは!」と感動したのがこの講座を知るきっかけとなりました。 私は初心者向けの書籍などで学んだ経験はありましたが、この講座ではグリースペンシルや水彩表現、アニメーションといった更に幅広い分野の操作や仕組みも学習することが出来、実際に制作できたことがとても楽しかったです。 巻末のBlenderティップス集も含め多くの方法を学べたことで、いつか自分が作ってみたいものが頭に浮かぶようにもなりました。 今後も講座の復習と合わせて、制作を楽しく続けていきたいと思います。ありがとうございました!

Read Less
5 star rating

苦手意識がなくなりました

Ayura C

元々趣味レベルですがmayaを使用していて、何度もblenderも習得したいと試みましたが操作性の特殊さからその度に挫折しておりました。 ですがGaku先生の立体絵画作品を初めて目にした時、こういう表現がしたい、そしてこれはblenderでなくては無理だと思い、再度重い腰を上げ受講させて頂きました。 前半で丁寧に順序良く基本操作を説明してくださっているのでスムーズなスタートを切ることができ、blenderへの苦手意識は早々になくなりました。 そして大本命のグリースペンシルや立体絵画。...

Read More

元々趣味レベルですがmayaを使用していて、何度もblenderも習得したいと試みましたが操作性の特殊さからその度に挫折しておりました。 ですがGaku先生の立体絵画作品を初めて目にした時、こういう表現がしたい、そしてこれはblenderでなくては無理だと思い、再度重い腰を上げ受講させて頂きました。 前半で丁寧に順序良く基本操作を説明してくださっているのでスムーズなスタートを切ることができ、blenderへの苦手意識は早々になくなりました。 そして大本命のグリースペンシルや立体絵画。新しい操作性に最初はまた戸惑いましたがそれ以上に楽しさが勝ち、新しい表現方法に終始わくわくが止まりませんでした。 実は私はmayaの操作性に合わせるアドオンを入れたまま受講していたのですが、Gaku先生の講座では使用するショートカットの元機能がどこに格納されているのかを大体において説明してくださっていたので心強かったです。 多くの他チュートリアル動画ではそういった説明がある事が稀ですので、移行組でもショートカットが機能しなかった場合の対処がしやすかったです。 当然お勧めできる方法ではなく、用意されているアドオンやblenderオリジナルの操作で慣れていくのがいいとはわかっていますが、入口で何度も諦めた自分にはまずは手に馴染んだ操作で入っていこうという自己責任の作戦は功を奏したように思えます; 何よりプロに見てもらえる、困った時にすぐに相談できる環境は中々ありません。また先生も気さくな方で、コミュニティなどでも相談しやすく良い空気が流れているように感じました。 blenderそのものや立体絵画の入門にとてもお勧めの講座だと思います。

Read Less
5 star rating

素敵な世界

k goudo

覚える事が多くて大変ですが、講義の動画を見てるだけでも癒やされます。

覚える事が多くて大変ですが、講義の動画を見てるだけでも癒やされます。

Read Less
5 star rating

ありがとうございました!

翠 しま

自身のアニメーション制作に活用できないかと思い、初めてblenderを触ってみたのですが、分からないことばかりでも楽しく講座を進めることができました。知りたい機能についても丁寧に解説されており、是非今後の作品制作に活用出来たらと考えております。 動画ですと自分のペースで進めることができ、私的には非常に嬉しいです。また新しく同様の講座など制作していただけることがあれば、是非購入させていただきたいです。 ありがとうございました!

自身のアニメーション制作に活用できないかと思い、初めてblenderを触ってみたのですが、分からないことばかりでも楽しく講座を進めることができました。知りたい機能についても丁寧に解説されており、是非今後の作品制作に活用出来たらと考えております。 動画ですと自分のペースで進めることができ、私的には非常に嬉しいです。また新しく同様の講座など制作していただけることがあれば、是非購入させていただきたいです。 ありがとうございました!

Read Less